top of page

放課後等デイサービスるあなについて

概要: 概要

基本方針

社会福祉法人基督教日本救霊隊神戸実業学院として地域に溶け込み、障害のある児童に対して地域の中で寄り添いながら個々の個性を育むと共に、家庭への子育て支援を行います。社会福祉法人としての専門性とネットワークを活用して、地域とその家庭の中にある多様なニーズを掘り起こします。
一人ひとりの個性を尊重して日常生活の能力を習得し、他者や地域との交流を通して集団生活に適応することが出来るよう支援します。また、学校や家庭とは異なる体験を通じて心身ともに健やかな育成を図る。

事業所特色

・地域の学校に通う、小学生、中学生、高校生の放課後および学校休業日の活動場所とします。
・施設前に大倉山公園がある為、体を動かす機会を多く取れます。
・住宅地に立地している条件を活かし、地域活動への参加、地域住民との交流等を図る事ができます。

ご利用料金

市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。

負担額は世帯の所得によって上限があり、それを超えて負担することはありません。(※実費は別途)

料金_edited.jpg

神戸市兵庫区馬場町14-2-205

  • Instagram
bottom of page